「こどもの将来を考えるとき、どんな大学に進学させたいですか?」と聞かれると、色々な大学が思い浮かぶかもしれませんね。
東京商工リサーチが行った「全国社長の出身大学調査2023」の結果も参考にするのに良いかもしれません。
日本大学が13年連続トップ
- 2023年の「全国社長の出身大学」調査では、日本大学が13年連続でトップを維持。
- 日本大学出身の社長数は2万248人で、唯一2万人を超える。
- 慶応義塾大学(1万617人)、早稲田大学(1万420人)が続き、上位3校は毎年僅差で競っている。
上場企業の社長は慶応義塾大学がトップ
- 上場企業(地方上場含む)においては、慶応義塾大学出身の社長が289人でトップ。
- 2位が早稲田大学(230人)、3位が東京大学(213人)。
- 京都大学と一橋大学も上位10位にランクインし、国立大学の存在感が示された。
- 業績別では、一橋大学出身の社長が増収・増益企業でトップを独占。
2023年全国社長出身大学
※数字は人数
- 日本大学 20,248
- 慶應義塾大学 10,617
- 早稲田大学 10,420
- 明治大学 8,195
- 中央大学 7,400
- 法政大学 6,011
- 東海大学 5,861
- 近畿大学 5,767
- 同志社大学 4,945
- 東京大学 4,319
2023年増収増益上場企業社長出身大学
※出身社長数全体のうち増収増益を達成した社長数の割合
- 一橋大学 44.91%
- 岐阜大学 42.49%
- 山口大学 42.19%
- 千葉大学 41.95%
- 獨協大学 41.87%
- 東京大学 41.79%
- 京都大学 41.39%
- 名古屋大学 41.39%
- 帝京大学 41.15%
- 山形大学 41.10%
地域別の動向と国立大学の健闘
- 日本大学は16都県でトップを守るも、前年より2県減少。
- 東日本では依然として日本大学が強く、15都県でトップ。
- 一方、西日本では国立大学が健闘し、地元大学がトップの座を占める県が増加。
以下は本記事のもとになった東京商工リサーチの調査結果です。