コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
教育情報メディアACTIVE!
  • 特集記事
    • BRAIN QUIZ
    • こども経済探究
    • 科学・テクノロジー
    • 語彙・読解
    • ワーキングメモリ
  • 1分ショート記事
    • ことば・歴史
    • 文化・地理
    • 勉強法・受験
    • 生活・ライフスタイル
    • ランキング
    • キッズクイズ・読み物
  • 無料チェック・テスト
    • 語彙力簡易チェック問題
    • ことば・読み取りチェック
    • 算数の基礎定着・つまずき 簡易チェック問題
    • 金融リテラシーテストに挑戦
  • 音声で楽習
    • 宇宙飛行士
    • データサイエンス
    • 読み聞かせ・聞き取り読解トレーニング
    • ながら脳トレ30 音声版
  • 親子でカラダを鍛える
    • 体幹を鍛える
    • 瞬発力を鍛える
    • 握力を鍛える
    • 脚力を鍛える
  • 特集記事
    • BRAIN QUIZ
    • こども経済探究
    • 科学・テクノロジー
    • 語彙・読解
    • ワーキングメモリ
  • 1分ショート記事
    • ことば・歴史
    • 文化・地理
    • 勉強法・受験
    • 生活・ライフスタイル
    • ランキング
    • キッズクイズ・読み物
  • 無料チェック・テスト
    • 語彙力簡易チェック問題
    • ことば・読み取りチェック
    • 算数の基礎定着・つまずき 簡易チェック問題
    • 金融リテラシーテストに挑戦
  • 音声で楽習
    • 宇宙飛行士
    • データサイエンス
    • 読み聞かせ・聞き取り読解トレーニング
    • ながら脳トレ30 音声版
  • 親子でカラダを鍛える
    • 体幹を鍛える
    • 瞬発力を鍛える
    • 握力を鍛える
    • 脚力を鍛える
お問い合わせ
お友だち追加
協賛企業様募集
  1. 教育情報メディアACTIVE!
  2. 特集記事一覧
  3. 特集記事
  4. 金融リテラシー
  5. 注目が高まり続ける「行動経済学」
「行動経済学」という経済学と心理学を組み合わせた学問への注目が年々高まっています。「行動経済学」 は、2002年にダニエル・カーネマンさんが「プロスペクト理論」でノーベル経済学賞を受賞して、注目されました。2017年にもリチャード・セイラーさんが「ナッジ理論」でノーベル経済学賞を受賞しています。「行動経済学を用いれば上手にモノを売りやすいこと」が注目されている理由のひとつです。大学でも科目として採用するところが増えています。行動経済学は人がどんな選択をするか、そのときにどんな事を考えているかを調べて研究する学問なんだ。人間には「心」があるよね。その「心」によって、いつも正しい選択ができるわけではないことってあるんだ。そんなにほしくないモノを「みんなが買っている」からとか、「今日だけ半額」につられて買ってしまったりしたことあります…行動経済学博士 相良奈美香(さがらなみか)さんによると、いまアメリカでは、行動経済学を大学で専門に学んだ人は、会社に入った最初の年でも年収は最低1,500万円なんてこともあるみたいだよ。行動経済学の大学教授を「時給30万円」でコンサルタント(問題を解決する方法などを提案できる人)で募集する会社もあるみたい。え!なんでそんなに高い給料がもらえるの?企業は行動経済学で研究されている「人は必ずしも正しい選択をしない」理由を使って、競争相手よりも優位に立とうとしています。でも、「この企業はわたしたちに売ろうとしているなぁ。」とお客に気づかれたくありません。だから、人の心をじょうずにあやつって、モノを買ってもらえる方法がいろいろある行動経済学をしっかり研究している人を高い給料でやとって、こっそりもうけようとしているのです。会社がもうけようとすることは全然悪いことじゃないけど、ワタシたちは買い物をするときに、「これって自分が本当にほしいのか?必要なのか?無意識に買わせられていないか?」を考えられる賢い消費者になりたいね。賢い消費者になるために行動経済学って知っておいたほうがいいですね!

【おすすめ記事】

カテゴリー
金融リテラシー
タグ
マーケティング行動経済学金融リテラシー
前の記事
かしこくなるBRAIN QUIZ #3 [たて・よこ・ななめ9マスの和]
2024/01/16
次の記事
こどもの「聞き取る力」を高めるために必要なこと
2024/02/04

【特集】専門家にインタビュー

スライダーアイテムリンク
スライダーアイテムリンク
人気記事(直近2週間)
人気記事(全期間)

最新記事

Tech Spark Today New!!
2025/05/09
キッズノミクス TodayNew!!
2025/05/09
英語を聞いて料理を当てよう!QUIZ64: Kids CookingNew!!
2025/05/03
Tech Spark人気記事:「猫版科学誌!ニャートン、3Dプリンターで「培養肉」」ほか(2025.4.12-4.25)
2025/05/02
男性の育児休業|最大4回の分割取得&満額手当も!
2025/05/01
【総合型選抜】ユニークな入試形式編!2
2025/04/30
日本語になった外来語たち#09:レジャー/ loisir・leisure
2025/04/28
英語を聞いて料理を当てよう!QUIZ63: Kids Cooking
2025/04/26

教育情報メディアACTIVE!
  • Facebook
  • Instagram
  • 協賛募集|運営会社
  • プライバシーポリシー

©一般社団法人こども未来投資プロジェクト

  • セミナー・講座
  • 学習相談
  • LINE登録
  • 広告・協賛
PAGE TOP