理科・科学の楽習⑦生物「ペットボトルテラリウム」新着!!

理科・科学の楽習⑦生物「ペットボトルテラリウム」 今日は自宅でできる生物の工作活動をご紹介します。生物とは、植物や動物、微生物など、生きているものを学ぶ科学です。 工作名:「ペットボトルテラリウム」 必要なもの:空のペッ […]

続きを読む
理科・科学の楽習⑥化学「魔法の色変わりミルク」

理科・科学の楽習⑥化学「魔法の色変わりミルク」 今日は自宅でできる物理の楽しい実験をご紹介します。化学とは、物質の変化を学ぶ科学です。 実験名:「魔法の色変わりミルク」 必要なもの:牛乳、食用色素(いくつかの色)、綿棒、 […]

続きを読む
理科・科学の楽習⑤物理「ストローロケット」

理科・科学の楽習⑤物理「ストローロケット」 今日は自宅でできる物理の楽しい実験をご紹介します。物理とは、物の動きやエネルギーのことを学ぶ科学です。 実験名:「ストローロケット」 必要なもの:ストロー、折り紙、テープ、はさ […]

続きを読む
理科・科学の楽習④地学「手作り水循環モデル」

理科・科学の楽習④地学「手作り水循環モデル」 今日は自宅でできる地学の面白い観察活動を紹介します。地学は、地球の岩石や水、空気、自然現象を学ぶ科学です。 実験名:「手作り水循環モデル」 必要なもの:透明なプラスチック容器 […]

続きを読む
理科・科学の楽習③ 生物「豆の発芽を見守ろう」

理科・科学の楽習③ 生物「豆の発芽を見守ろう」 今日は自宅でできる生物の面白い観察活動を紹介します。生物学とは、動物や植物、その他の生き物がどう生きているかを学ぶ科学です。 観察名:「豆の発芽を見守ろう」 必要なもの:乾 […]

続きを読む
理科・科学の楽習② 化学「手作り火山」

理科・科学の楽習② 化学「手作り火山」 自宅でできる簡単な実験、今日は「手作り火山」をご紹介します。 実験:手作り火山 必要なもの:空のペットボトル、重曹、食酢、食品着色料(赤がおすすめ)、洗剤、紙コップ、トレイ(汚れて […]

続きを読む
理科・科学の楽習① 物理「空気砲を作ろう!」

理科・科学の楽習① 物理「空気砲を作ろう!」 自宅でできる簡単な実験を紹介します。今回のテーマは「物理」です。物理は、物の動きや光、音のことを学ぶ学問です。 実験1:「空気砲」を作ろう! 必要なもの:ペットボトル、風船、 […]

続きを読む