1. 郵便料金の上昇:
    日本郵便が手紙とはがきの郵便料金をそれぞれ84円から110円、63円から85円に引き上げることになりました。これは30年ぶりの値上げです。
  2. 赤字の予測と原因:
    現在の料金では、4年後に3,000億円以上の赤字が予想されています。主な原因は、郵便物の量の減少とコストの増加です。特に、インターネットやSNSの普及により郵便物の数が2001年度の263億通から2022年度にはほぼ半分に減少しました。
  3. 運営コストの問題:
    郵便局の運営コストが高騰していることも問題です。効率化の努力にもかかわらず、人件費が全体の75%を占め、インフレによる給料の増加や燃料費の上昇がコストを押し上げています。
  4. 将来の課題と郵便の意義:
    少子高齢化とデジタル化の進展に伴い、日本郵便は、どのようにサービスを維持し続けるかという困難な問題に直面しています。郵便はデータではなく、人が人に直接届けるサービスという点が重要です。

郵便料金の上昇

問いかけ: 手紙を送るのにいくらかかるかっていうのが変わるんだよ。今までよりちょっと高くなるんだって。どうしてだと思う?

解答例: 郵便にかかるお金がふえてきていて、いまのままだとぜんぜんもうからなくて、損がたくさんでてしまうんだって。だから値上げをするんだよ。


郵便物の減少

問いかけ: 昔はみんなが手紙をたくさん送っていたんだけど、今はどうして少なくなっちゃったと思う?

解答例: 今はみんなスマホやパソコンでメールやメッセージを送るから、手紙を書く人が減っちゃったんだ。だから郵便局の売上も減っているんだよ。


運営コスト

問いかけ: 郵便の仕事で、どんなことでお金がたくさんかかるんだろう?

解答例: 郵便局の人たちは手紙や荷物を届けるためにたくさんの仕事をしているんだ。働く人に払うお金や車の燃料など、いろいろなお金があるんだね。


郵便の意義

問いかけ: 郵便って何が特別だと思う?手紙やはがきを使うと、どんないいことがあると思う?

解答例: 手紙やはがきは、人の手で書かれて、直接人に届けられるんだ。それはメールやメッセージにはない、特別なことだね。

記事作成者

清水 裕矢

株式会社Progress CFO / 一般社団法人こども未来投資プロジェクト 代表理事

学習塾講師等を経て、2006年に外資系産業ガス企業で財務経理・人事総務責任者となる。以降複数企業にて財務経理責任者やCFOを歴任。現在も複数企業の会計アドバイザー等を務める。社会・経済探究・金融リテラシー講座 CA$H! 講師/カリキュラム・テキスト作成。
2023年11月30日に「キッズノミクス -クイズで学ぼう、お金と経済-」を発売。