JSコーポレーションが5月末に発表した「大学人気ランキング」では、国立大学では東京大学がトップ。公立大学では大阪公立大学が首位。私立大学では青山学院大学が1位。トップは毎回ほぼ変わりませんが、それ以降は変動が頻繁にあります。
調査期間:2022年4月~2024年5月
回答者:高校生 14万3,595人の高校生
上位校は安定しているいっぽうで、公立大学のトップ10に変動がありました。ランキングは「日本の学校」のウェブサイトで公表され、興味のある大学に関する情報を取得できます。
国公立大学トップ10
- 東京大学
- 筑波大学
- 京都大学
- 大阪大学
- 名古屋大学
- 九州大学
- 東北大学
- 神戸大学
- 一橋大学
- 北海道大学
これらの大学は根強い人気を維持していますが、特に注目すべきは「九州大学」が前回(4月)の8位から6位に上昇し、「三重大学」が前回(4月)16位から11位にランクアップした点です。地方大学の台頭が見られます。
公立大学トップ10
- 大阪公立大学
- 東京都立大学
- 静岡県立大学
- 名古屋市立大学
- 横浜市立大学
- 愛知県立大学
- 北九州市立大学
- 国際教養大学
- 京都府立大学
- 宮城大学
「静岡県立大学」は前回(4月)の4位から3位に、「横浜市立大学」は前回(4月)の7位から5位にランクアップしました。
私立大学トップ10
- 青山学院大学
- 慶應義塾大学
- 明治大学
- 近畿大学
- 早稲田大学
- 上智大学
- 関西大学
- 駒澤大学
- 中央大学
- 同志社大学
「明治大学」が前回(4月)の4位から3位に浮上し、「近畿大学」との順位が入れ替わりました。また、前回(4月)12位の「日本大学」と前回14位の「立教大学」がそれぞれ順位を入れ替えました。
各大学の特徴と人気の理由
九州大学
- 人気の背景:充実した研究環境と地域密着の教育方針が評価されています。また、グローバル化を推進している点も魅力です。
静岡県立大学
- 特徴:地域医療や薬学分野での実績が高く評価されています。学生支援の充実度も人気の一因です。
明治大学
- 強み:伝統的な学風と新しい教育プログラムの両立が支持されています。留学制度やインターンシップの機会が多いことも魅力です。
全国版と地域版の大学人気ランキングは、高校生の進学先選びに大きな影響を与えています。今回の調査で明らかになった順位の変動は、大学の取り組みや地域特性を反映しています。子育て世代の皆様も、進学先選びの参考としてこれらのランキングを活用してください。
大学選びは高校生にとって重要なステップです。ランキングを参考にすることで、より良い選択ができるでしょう。また、各大学の特徴や強みを理解し、自分に合った進学先を見つけることが大切です。進学後の将来を見据えた選び方が、成功の鍵となります。ぜひ、子育て世代の皆様もお子様と一緒に情報を共有し、最適な進学先を見つけるサポートをしてください。
こちらも御覧ください。
以下は本記事のもとになったResemomの記事です。
「大学人気ランキング」大幅変動、九大・明大ら浮上…5月版 | リセマム
JSコーポレーションが毎月公表している「大学人気ランキング」。2024年5月31日集計の最新版では、国立・公立・私立ともに大きく順位が変動した。いずれも1・2位は変わらないものの、国立では「九州大学」が6位に、公立では「静岡県立大学」が3位に、私立では「明治大学」が3位に浮上した。