
日本の都道府県を巡る旅9 和歌山県
皆さんが勉強する「社会科」は世の中で起こっていること、歴史、地理など、普段の生活に結び付くとても楽しい教科です。

今日は、和歌山県から3か所をご紹介します。
- 高野山
- 白浜
- 那智の滝
最初に、高野山です。
標高約1,000m級の峰々に囲まれた山上盆地に広がる高野山は、1200年前に弘法大師空海が開創した真言密教の聖地です。117ある寺院のうち51の寺院は宿坊として、一般の参拝客も宿泊することができます。かつての修験者と同じように修業体験したり、空海にまつわる伝説をめぐるのもオススメです。
ここは修験道の聖地として知られており、美しい自然に囲まれながら、たくさんの文化と歴史を学ぶことができます。四季折々の風景が楽しめるので、訪れる人々を魅了しています。

次に、白浜を紹介します。
南紀白浜は、和歌山県の南に位置しており、白浜温泉は有馬・道後と並ぶ日本三古湯の 1つに数えられ温泉郷としても有名で、一年を通じて穏やかな気候と自然美に恵まれていることから、日本でも有数の観光地です。白い砂浜が広がる白良浜は、夏になると多くの人で賑わいます。
また、アドベンチャーワールドではパンダや他の動物たちを間近で見ることができ、家族連れに大人気です。

最後に、那智の滝です。
那智の滝は日本三大名瀑の一つに数えられる、落差133メートルの壮大な滝です。滝の周囲は深い森林に包まれており、訪れる人々を自然の美しさで圧倒します。
この滝は熊野那智大社の一部としても知られ、熊野三山の一つとして信仰の対象となっています。滝壺の近くまで歩いていけるので、その迫力を間近で体感することができます。那智の滝周辺にはハイキングコースもあり、自然散策を楽しむことができます。

これらの場所を紙の地図やインターネットで見つけてみるのも良いでしょう。いつか実際に訪れてみるのもおすすめします。
それでは、次回もお楽しみに!
