さぁ、「英語でクイズ」の時間です。英語のクイズを聞いて何の料理か答えてください。まずは音声を聞いてみましょう。

分かりましたか?音声を文字にしますので、これをヒントに考えてみましょう。
What is this?

Question:

This uniquely Japanese pasta dish is not from Naples as its name might suggest, but is a post-World War II creation from Japan.
It consists of spaghetti sautéed with onions, bell peppers, and sometimes mushrooms or sausage, all tossed in a generous amount of ketchup for a sweet and tangy flavor.
Often garnished with a sprinkle of Parmesan cheese, this dish is a popular comfort food in Japanese diners and cafes.
What is this Japanese-style pasta dish called?

post-World War II - 第二次世界大戦後
creation - 作られたもの
sautéed - 炒められた
bell peppers - ピーマン
tossed in - 〜をからめる
generous amount - たっぷりの
sprinkle - ふりかける

This uniquely Japanese pasta dish is not from Naples as its name might suggest, but is a post-World War II creation from Japan.
It consists of spaghetti sautéed with onions, bell peppers, and sometimes mushrooms or sausage, all tossed in a generous amount of ketchup for a sweet and tangy flavor.
Often garnished with a sprinkle of Parmesan cheese, this dish is a popular comfort food in Japanese diners and cafes.
What is this Japanese-style pasta dish called?

▶Napolitan - Japanese-style Ketchup Pasta!「ナポリタン」でした!

この日本独特のパスタ料理は、名前からナポリ発祥のように思えますが、実は第二次世界大戦のあとに日本で生まれました。
スパゲッティを、たまねぎ、ピーマン、時にはマッシュルームやソーセージといっしょに炒め、たっぷりのケチャップで味つけします。
甘くてちょっと酸味のある味が特徴です。
仕上げにパルメザンチーズをふりかけることが多く、日本の食堂・レストラン、カフェで人気のある料理です。
この日本風のパスタ料理の名前は何でしょう?

それでは、次回のクイズもお楽しみに!

英検対策・国語読解など

for CEFR