ニュースのポイント
- 米の価格高騰の原因
最近、米の価格が上がっていますが、1993年の大凶作のような大きな原因ではなく、需要と供給のバランスが一時的に崩れただけです。 - 政府の備蓄米制度
政府は非常時に備えて100万トンの米を備蓄しており、これで国民が2か月間食べられる量を確保しています。 - 食料安全保障の強化
政府は食料安全保障を強化するため、新しい法律を作り、米や麦などの備蓄の方法を見直すことにしました。 - 冷静な対応の重要性
消費者が米の不足を心配して買いだめをすると、実際の不足が起こる可能性があるため、冷静に対応することが求められています。
お子さまへの問いかけ例と回答例
米の価格高騰の原因
問いかけ: どうして米の値段が急に上がったと思う?
回答例: スーパーでの米の在庫が少なくなったり、輸送の問題があったりするからだよ。でも、長い目で見れば落ち着くから心配しないでね。
政府の備蓄米制度
問いかけ:政府が米を備蓄しているのはなぜだと思う?
回答例: もし大きな災害があって米が取れなくなっても、国民が困らないようにするためだよ。だから、よっぽどのことがない限り、米が全然なくなるってことはないんだ。
食料安全保障の強化
問いかけ: 食料安全保障って何だろう?
回答例: 食べ物が常に手に入るようにすることだよ。災害や輸入の問題があっても、日本の食べ物が不足しないようにするための取り組みなんだ。
冷静な対応の重要性
問いかけ: どうしてみんなが米をたくさん買いだめすると問題になるのかな?
回答例: みんなが必要以上に買うと、本当に必要な人に行き渡らなくなってしまうからだよ。だから、冷静に買い物をすることが大切なんだね。
【無料オンラインイベント】8/25(日)「第3回 クイズで学ぶ!お金と社会のつながり」
詳しくはこちらまで。
記事作成者
清水 裕矢
株式会社Progress CFO / 一般社団法人こども未来投資プロジェクト 代表理事
学習塾講師等を経て、2006年に外資系産業ガス企業で財務経理・人事総務責任者となる。以降複数企業にて財務経理責任者やCFOを歴任。現在も複数企業の会計アドバイザー等を務める。社会・経済探究・金融リテラシー講座 CA$H! 講師/カリキュラム・テキスト作成。
2023年11月30日に「キッズノミクス -クイズで学ぼう、お金と経済-」を発売。