
アコム株式会社が10代~60代の2,000名を対象に「2024年 はじめたいこと」を調査したランキングを発表しました。

総合ランキング:
1位:ポイ活
2位:週休3日制度
3位:ウォーキング・ランニング
年代別の関心傾向
10代:自己投資、美意識向上
20代:自己磨き、新しい働き方、余暇活動
30代:自己投資と資産形成
40代:働き方、ライフスタイルの見直し
50代:余暇時間の充実、ワークライフバランス
60代:サステナブルな活動、防災
属性別関心傾向
新成人:自分の価値を高める活動
新社会人:自由度の高い働き方、アクティブな活動
新米パパ・ママ:家族との時間の過ごし方
この調査から、日本の各世代が自己投資、健康、ワークライフバランス、サステナビリティに重きを置いていることが読み取れます。特に、経済的自立や個人のライフスタイルの充実に向けた活動が注目されています。また、世代間で異なる焦点や関心事が明らかになり、それぞれのライフステージに応じた目標や価値観が反映されていることが伺えます。

みなさんが今年やってみたいことはなんですか?
以下は本記事のもとになったアコム株式会社のプレスリリースです。