
4月になり、新たに習い事を始めるおこさまもいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、学研教育総合研究所が発表した、「小学生白書(2023年10月調査)」から、習い事ランキングをご紹介。
小学生の習い事ランキング トップ5
- 水泳
- 受験のための塾・学校の補習のための塾
- 英会話教室
- 音楽教室(歌や楽器など)
- 通信教育
1位の「水泳」は、小学1年生~4年生まででは一番多い習い事でした。5年生・6年生になると「受験のための塾・学校の補習のための塾」が1位になっています。

なお、「習い事はない」という回答は前回2022年調査では27.5%でしたが、今回は22.9%となっています。前回に比べると4.6%の減少で、習い事をする小学生が増えています。
「受験のための塾・学校の補習のための塾」は前回3位から今回2位と順位up。教科学習が増えていることがわかります。

以下は本記事のもとになった学研教育総合研究所のウェブサイトです。