皆さんが勉強する「社会科」は世の中で起こっていること、歴史、地理など、普段の生活に結び付くとても楽しい教科です。

今日は、島根県から3か所をご紹介します。

  • 松江城
  • 出雲大社
  • 足立美術館

最初に紹介するのは松江城です。
松江城は島根県松江市にある古いお城で、今でもその大きな天守閣が残っています。松江城は、全国で現存する12天守のうちのひとつ“国宝”に指定されています。また唯一の正統天守ともいわれています。現存の天守は江戸時代またはそれ以前に建てられ、壊れることなく現代に姿を残す特別な存在です。
松江城の広さは第2位(12天守中)、高さは第3位(12天守中)です。

松江城

次は出雲大社です。
日本でもとても有名な神社で、古い歴史があります。ここでは毎年、全国の神様が集まる大切な会議が開かれると言われています。大きなしめ縄と美しい建物を見ることができます。「いなばのしろうさぎ」のお話は、ぜひ親子で一緒にぜひお読みください。

出雲大社

最後に紹介するのは足立美術館です。
「日本一の庭園」と言われるここには美しい日本庭園があり、四季折々の自然を楽しむことができます。春には桜、秋には紅葉がとてもきれいで、庭園を歩いていると心が落ち着きますよ。足立全康という人が昭和45年、71歳の時、郷土への恩返しと島根県の文化発展の一助になればという思いで、財団法人足立美術館を創設しました。

足立美術館

これらの場所を紙の地図やインターネットで見つけてみるのも良いでしょう。いつか実際に訪れてみるのもおすすめします。

それでは、次回もお楽しみに!